急性中耳炎は、 風邪などいわゆる鼻水を伴った鼻炎の後に生じる中耳の炎症で、中耳炎の症状としては耳の痛みや聞こえの悪さ(難聴)、耳閉感などを伴う場合も多いです。ウイルスや細菌による中耳の感染が原因であることが多いです。急性中耳炎診断鼓膜を詳細に観察することや感冒があったことの問診などで行います。鼓膜は発赤膨隆していたり、鼓膜から膿が浸出していたりすることもあります。急性中耳炎治療耳痛にはアセトアミノフェンなどのNSAIDsを用いたり、感冒症状がある場合は抗ヒスタミン薬などを用います。また細菌性の場合は抗生物質を内服したり、局所処置が必要な場合は鼓膜切開や点耳薬を用いたりする場合もあります。